
こんにちは!パパキャンパーのそうし です。
キャンプで火をつけるにはいろいろな手段がありますよね。
マッチやライター、ガスバーナーetc...
今回、超小型軽量で持ち運ぶのに便利な着火アイテムを見つけました!
SOTOのマイクロトーチACTIVE。
いつでもどこでも持ち運べるサイズ感、ターボ炎など使い勝手がめっちゃ良いのが特徴です。
この記事ではSOTOの"マイクロトーチACTIVE"を紹介・レビューします。
この記事で分かること
- ACTIVEの特徴
- 実際にACTIVEを使ってみた感じ
- デメリットはある?

- ファミキャン大好きパパキャンパー!
- 常になにかしらキャンプのことを考えているキャンプオタク
- 小さい子連れ目線でのキャンプ情報をブログにて発信中!
- 使ってよかったキャンプギアのレビュー多数!
\家族みんなでキャンプを楽しもう!/
SOTOマイクロトーチACTIVEの商品情報

品名 | マイクロトーチACTIVE |
メーカー | SOTO |
サイズ | 5×1.9×9cm |
カラー | 全7種類 |
重量 | 45g |
材質 | 本体:樹脂・ステンレス |
電源 | ガス式 |
価格 | 1,766円(税込) *2025.4.2時点のAmazon価格 |
SOTOマイクロトーチACTIVEを徹底レビュー!
持ち運びやすいサイズ感

手のひらぐらいのサイズ感です。
キャンプにおける荷物の小型・軽量化は非常に大切!

軽量コンパクトで使い勝手はかなり良い感じ。
このサイズならポッケに忍ばせておくことも可能なので使い勝手いいですね。
燃料充填式で繰り返し使える

ACTIVEはCB缶などから燃料を充填して繰り返し使えるのが特徴。
充填方法はかんたんであっという間にガスを補充できます。
充填が終わると"シューッ"というガス漏れの音とにおいがしてきます。

充填完了のサインだね!
すぐに補充ができて使いやすいです。
壊れない限りは繰り返し使えるのが良い点でコスパは最強ですね!
百均チャッカマン20個で元がとれる!笑

ガスの残量を窓から確認可能

キャンプに行く前に確認し少なかったら補給してから出掛けられますね!
こういった痒い所に手が届く仕様はユーザーにとって何より嬉しいです!
しかし、窓から見てみるとガスがどこまで入っているか非常に分かりづらい。。

振ったりしても分かりづらいです。。
ガスの残量を確認できるのは嬉しい仕様ですが、見にくい点は少し残念に思えます。
ターボ炎だから外での着火に最適

ターボ炎なので外で活動するキャンプには最適な仕様となっています。
風が強くても消えにくいので、外活動がメインのキャンプでは特に力を発揮してくれますね!

風が弱かろうが強かろうが変わらぬパフォーマンスを出してくれるのはありがたいです。
火力を調整するツマミが搭載

ターボ炎を大きくしたり小さくしたり自分好みに調節できます。
オイルランタンに着火する場合は火が届きにくいので火を大きくしたりと、状況で使いわけながらかんたんに着火できるのは嬉しいです。
カラーが豊富

カラー展開は全部で7種類!
選べるカラーが豊富
- シルバー(Amazon限定カラー)
- ゴールド(Amazon限定カラー)
- ブラック
- オレンジ
- ブルー
- グレー
- コヨーテ
僕はカッコよさでAmazon限定のシルバーにしましたが、買った後にオレンジとブルーの有用性に気づきました。
特にオレンジは暗い中でも目立つので探す手間を減らせます!

買うときしっかり吟味すれば良かったです。。
選ぶ際はカラーによる視認性の良さも加味すると良いと思います!
連続使用ができない

20秒以上の連続使用は本体変形・破損の危険性があります。
20秒以下でも断続的な使用はしないでとあるので、やはり瞬間的な火付け役としての活躍に期待!

注意して使っていきましょう!
小さいから無くす可能性がある
キャンプ中に火をつけた後、ACTIVEをそこらへんにポイ。
気が付いたら無くなってるパターンです。。

僕はこれ絶対やりそう...
小さくて携帯性が良い分、逆にACTIVEを無くす可能性があります。
なのでオレンジなど目立つ色が活きるわけです!
キャンプなどで扱う際は紛失にご注意ください。
まとめ SOTOのマイクロトーチACTIVEは携帯性も良く繰り返し使えるコスパ最強コンパクトバーナー!

本記事ではSOTOのマイクロトーチACTIVEの紹介とレビューをしました。

外での火付けに最適です!
手のひらサイズの携帯性に繰り返し使える神コスパ!
1個持っておいて損はないかも!

ガス残量を確認する窓が見にくいデメリットがありますが、燃料がなくなってから充填すれば問題なし!
アウトドアはもちろん災害時も活躍しそうですね。
ACTIVEはこんな人にオススメ
- ターボ炎のバーナーを探している方
- ガス充填がいい方
- 携帯性に優れたタイプがいい方
今回の記事は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございました。
\▼火起こしで使えるキャンプ道具も合わせてチェック!/