本ページにはプロモーションが含まれています。

【ダイソー】550円レジャーマットを正直レビュー!アルミなしでも使える?キャンプ用コスパ最強マット使ってみた。

【ダイソー】550円の激安レジャーマットがめっちゃ使えた!マットにコスパを求めるならダイソーで間違いなし!
そうし
そうし

こんにちは!パパキャンパーのそうし です。

キャンプで快適な睡眠をとるためにはマット選びも重要になりますよね。

エアーマットやインフレータブルマットを始め様々なマットが世の中にあります。

中でもジャバラになっているレジャーマットは展開・片付けが非常にラクで人気です。

しかし、価格が悩みの種。。

有名アウトドアブランドのレジャーマットは”1万円近くする”アイテムも。。

→ 購入の優先順位が低いのが現実でした。

そんな中見つけたのが、ダイソーのレジャーマット!

そうしママと子どもたち
そうしママと子どもたち

そんなダイソーのレジャーマットですが、購入を検討するときって悩みませんか?

こんな悩み

  • 「安すぎで不安。。」
  • 「使い勝手はどう?」
  • 「耐久性は?」

そんな疑問にお答えできるよう、この記事ではダイソーのレジャーマット を紹介・徹底レビューします。

たった550円でキャンプを快適にするアイテム、コスパ最強間違いなしです。

この記事で分かること

  • ダイソー レジャーマットの特徴
  • デメリットはある?

「ダイソーのレジャーマットの特徴を知りたい!」「デメリットが気になる。」という方が参考になる内容にしました!

読み終わったあと、ダイソーのレジャーマットについてしっかり分かるはずです。

そうしと家族たち
そうし
  • ファミキャン大好きパパキャンパー!
  • 常になにかしらキャンプのことを考えているキャンプオタク
  • 小さい子連れ目線でのキャンプ情報をブログにて発信中!
  • 使ってよかったキャンプギアのレビュー多数!

\ 家族みんなでキャンプを楽しもう!/

ファミキャンを始めたい!

最強の虫対策はこちら!

キャンプ場も紹介中!

ダイソーのレジャーマットの商品情報

ダイソーのレジャーマット
ダイソーのレジャーマット
品名レジャーマット
メーカーダイソー
サイズマット:185cm×57cm×1.7cm
ポーチ:60cm×30cm×0.3cm
材質マット:ポリエチレン
ポーチ:PEVA樹脂
価格550円(税込)*2025.11.12更新
商品仕様

気になる方はダイソー店舗か公式通販ダイソーネットストア をチェックしてみてください。

ダイソーのレジャーマットを徹底レビュー!

柔らかく寝心地はソフトな感じで500円とは思えない程整っている

コット上で使えば寝心地は全く気になりません
コット上で使えば寝心地は全く気になりません

ダイソーのレジャーマット、550円だからきっと安かろう悪かろうなんだろうなと僕も思っていました。

しかし実際に使ってみた結果。↓↓↓

レジャーマットで寝てみたところ、何も問題ありませんでした。笑

そうし
そうし

良い意味で裏切られました!

材質は柔らかい感触で、少し底つき感があるかな?というレベル。

地べたに直接マットを敷いて寝ると少し寝づらいかもしれませんが、コットの上で使用したりする分には全く問題ありません。

合わせて読みたい
合わせて読みたい

地べたに直接敷くという場合はダイソーのレジャーマットを豪華に2枚重ねで使用するとかなり快適に。

ダブルでの使用もオススメだと思います。

2枚使用しても1,000円ですからね。笑

アルミ蒸着がされていないので、寒い季節の使用は厳しいかも。。

アルミ蒸着されていません
アルミ蒸着されていません

気になったのがアルミ蒸着がされていない点です。

冬向けに使用するレジャーマットだと片面にアルミ蒸着が施されているので、寒さ対策に役立ちます。

アルミ蒸着の面
アルミ蒸着マット

下記のようなアルミが蒸着されているマットであれば冬での使用も視野に入れることが可能に。

対して、ダイソーのレジャーマットは両面とも普通のポリエチレンの材質で作られています。

空気の層が暖かさを持続させてくれるとは言っても、冬に単体での使用は厳しいかもしれません。

2枚重ねでの使用や電気毛布の併用など一工夫が必要だと感じました。

レジャーマット専用の収納ポーチが付いている

専用のポーチが付いているので持ち運びには便利です。

専用ポーチ付きです
専用ポーチ付きです

ポーチとは言ってもビニール袋を少し進化させたレベルなのであってもなくてもどちらでも良いレベル。

取り出し口を縛った紐を持てば持ち運びに便利といった具合かなと思います。

紐が付いているので持ち運びにちょっと便利
紐が付いているので持ち運びにちょっと便利

正直に言って、両端をゴムバンドで留める方が使い勝手がいいと思います。

価格は550円!コスパ最強のレジャーマット!

ダイソーのレジャーマットは550円で買えます!
ダイソーのレジャーマットは550円!

ダイソーのレジャーマットの1番の魅力はその爆安価格。

そうしママと子どもたち
そうしママと子どもたち

税込み550円で買えるね!

有名ブランドと比較してみるとその安さが際立ちます。

安さに定評のあるキャプテンスタッグのキャンプマットですら2,000円を超えてきます。

合わせて読みたい

サーマレストのZライトソルですが、1万近くします。。泣 ↓↓↓

ダイソーのレジャーマットは2つ購入しても1,000円です。笑

価格差は約20倍。

そうし
そうし

とてもお財布に優しいですよね。

コスト面だけを見れば最安の部類になると思われます。

まとめ ダイソーのレジャーマットは550円で買える激安低価格が魅力!キャンプでも十分使えます!

キャンプでごろ寝したら最高すぎた!
キャンプでごろ寝したら最高すぎた!

本記事ではダイソーのレジャーマットを紹介・レビューしました。

ダイソーのレジャーマットは550円で買える激安低価格が魅力!

そうしママと子どもたち
そうしママと子どもたち

コスト面だけを見れば驚くほど安い!

寝心地に関しては良い意味で裏切られたという感想を持ちました。

地べたに直接敷いて寝るのは厳しいかもしれませんが、2枚重ねで使用するなど工夫を凝らせば快適に睡眠環境を整えられそうです。

こんな人にオススメ

  • マットを持っていない方
  • 初心者キャンパーさん

気になる方はダイソー店舗か公式通販ダイソーネットストア をチェックしてみてください。

今回の記事は以上になります。

そうし
そうし

最後までお読みいただきありがとうございました。

▽▼ダイソーのコスパ最強キャンプ道具も合わせてチェック!

合わせて読みたい
合わせて読みたい
合わせて読みたい
合わせて読みたい

PVアクセスランキング にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

  • この記事を書いた人
sosiと家族たち

そうし

4歳・6歳の娘2人とママとでキャンプを楽しむべく奮闘中のパパキャンパー!|小さな子どもを連れたファミリーキャンプのノウハウ|実際に使ったキャンプギアのレビューをブログにて日々発信しています!

人気記事

ワークマンのDFBスリッポンはコスパ最強の冬用サンダルでした。 1

ワークマンのDFBスリッポンは1,500円で買えるコスパ最強な点が魅力の冬用サンダルです。
家でもキャンプでも使える手軽さ・機能性があり、1,500円という価格を考えれば価格以上の価値は充分にあり、買う価値のある商品です!

【ダイソー】550円の激安レジャーマットがめっちゃ使えた!マットにコスパを求めるならダイソーで間違いなし! 2

ダイソーのレジャーマットは550円の神コスパで寝心地も良い意味で裏切られます。レジャーマットをお試しで使ってみたい方にオススメです!

ダイソーの1,100円で買えるシュラフ 3

ダイソーの1,100円で買えるシュラフを実際にキャンプで使用したリアルなレビューをお届けです!メリット・デメリット、使い方のコツ、注意点などをわかりやすく紹介・解説します。

110円で買えるダイソーの火吹き棒 4

ダイソーの火吹き棒が超便利!アタッチメントを付け替えるだけで熊手や焼き網など多機能キャンプギアに大変身!コスパ最強の実力をレビューします!

【ダイソー】防火手袋が牛革仕様で激安の550円!これで熱いものを触っても大丈夫! 5

ダイソーの防火手袋は耐熱、防刃性能に優れて550円で買えるのが最大の魅力!
キャンプでのやけど・ケガ防止にダイソーの防火手袋をうまく使いましょう!