本ページにはプロモーションが含まれています。

キャンプ場の地面に種類はある?地面の種類を知って快適なキャンプにしよう!

キャンプ場の地面に種類はある?地面の種類を知って快適なキャンプにしよう!

こんにちは!
パパキャンパーのそうし(@初キャン部)です。

悩み中パパ
悩み中パパ

キャンプ場のサイトには種類があるけど、どんな地面がいいのか分からない...

そうし
そうし

以上のような、キャンプ場の地面の種類を知りたいパパの悩みに答えます!

この記事はこんな方に向けて書いています。

この記事の内容

  • キャンプ場の地面の種類が知りたい
  • 水はけが良いところを選びたい
  • サイト選びで失敗したくない

上記のような悩みをお持ちの方は、本記事を読んで悩みを解決しましょう!

そうし
そうし

キャンプ場の地面の種類が気になる方はぜひ最後までご覧ください!

キャンプ場の地面は選ぶべき?

快適なキャンプにするために地面の見極めは重要です。

キャンプ場探しの段階では設備や立地などを中心にみていることが多いと思いますが、

見落としがちで重要なのが、泊まるサイトの地面の種類です。

  • 行ってみたら砂地だった、、、
  • 砂利だけどプラスチックペグしかない(´;ω;`)

といったことを起こさないためにも、選ぶ段階でキチンと確認はするべきです。

そして納得した上で予約を行い、道具を選定していくことが大切になります!

もう知ってるわ!という方も改めて一緒にキャンプ場の地面の種類について見ていきましょう!

合わせて読みたい

キャンプ場の地面の種類にはなにがある?

芝

メリット

  • ペグが刺さりやすい
  • 寝心地が良い
  • 汚れにくい

キャンプ場の王道ですね!

芝サイトは初心者のファミリーキャンプ向きかなと思います。

設営や撤収のときも汚れにくく、フカフカで寝心地が良いので快適なキャンプにできます。

デメリット

  • 水はけが悪い場所もある

区画サイトであれば、ある程度は水はけが良いと思われますが、はじめていくキャンプ場は勝手が分からないので、見極めは難しいです。

  • 雨のキャンプは避ける
  • フリーサイトはやめておく
  • キャンプ場の人にサイトの水はけについて確認

心配な人は上記の対策を行いましょう!

砂利

砂利

メリット

  • 汚れにくい
  • 水はけが良い

砂利の素晴らしいメリットは汚れにくいことです。

砕石レベルの大きい砂利だとほとんど汚れないので、片付けがかなり楽です!

また、水はけが良いので急に雨が降っても心配なし!

デメリット

  • ペグが刺さりにくい
  • 寝心地が悪い

砂利サイトのデメリットは道具の選定で何とかなります。

  • 30cm以上の鍛造ペグを使う
  • 極厚の銀マット+8cm以上のインフレータブルマットを使う
  • グランドシートを必ず敷く

プラスチックペグやテントの付属のピンペグなどは簡単に壊れる恐れがあります。

よって、ペグは鍛造ペグをオススメします。

そうし
そうし

また、何も対策しないと背中が痛くて寝れません、、

しっかり上記の対策をすれば快適に就寝できるでしょう。

コットでもOKですが、ファミリーキャンプ向きではありません。
4つも5つもコットを組み立てるのは結構しんどいからです...

そうし
そうし

銀マットとインフレータブルマットの方が楽ですよ!

またグランドシートは必ず敷いておきましょう。

砂利の尖った部分でテントが破れたりする可能性があります。
可能な限り敷いておくのがベスト!

砂

メリット

  • 寝心地が良い

寝心地は芝と同じくらい良いです。

しかし、メリットがあまりないのが砂の特徴です。

デメリット

  • 砂がつきやすい
  • ペグが抜けやすい
  • 夏の砂場は熱い

逆にデメリットは多いです。

砂がつきやすく、撤収作業のときに砂を振り払う必要があるので、余計な手間が増えます。

また、砂はペグが抜けやすいので、風が強いときは注意が必要になります。

そもそも、砂は海沿いのキャンプ場に多いです。

よって、風も強くなる場合が多いので、ペグの選定は必ず行いましょう。

合わせて読みたい
そうし
そうし

そして夏の砂場はめちゃくちゃ熱いので気をつけてください!

というように、デメリットが多いです。

行きたいキャンプ場が全部砂サイトしかない場合を除いて、極力避けた方が無難でしょう。

土

メリット

...

。。。

そうし
そうし

メリット、、土さんごめんなさい!

メリットが思い浮かびませんでした。

強いて言えば、寝心地かなと思いましたが、芝や砂に比べると、、といった感じで正直、強くは押せませんでした(´;ω;`)

デメリット

  • 汚れやすい
  • 水はけが悪い場所が多い
  • ペグが抜けやすい

デメリットが強力です!

説明不要かと思います!笑

砂同様、どうしても行きたいキャンプ場が全て土の場合を除き、避けた方が良いでしょう!

ウッドチップ

ウッドチップ

メリット

  • 水はけが良い
  • 汚れにくい
  • 寝心地が良い

あまりウッドチップを使用しているキャンプ場はありませんが、砂利サイトの上位互換のような特徴です。

水はけが良く、汚れにくく、そして寝心地が良い。

もしキャンプ場にウッドチップサイトがあれば選ぶべきですね!

デメリット

  • 火気に注意

大きなデメリットはないのですが、1点だけ。

火気に注意しましょう。

乾燥しているウッドチップです。

焚火などの火の粉が燃え移って火事に繋がるリスクがあります。

焚火台+焚火シートを使うなど火気の取り扱いには十分に注意してください。

まとめ キャンプ場の地面の種類によって必要な道具も変わる!快適なキャンプにするためにも地面の特徴を覚えておこう!

本記事ではキャンプ場の地面の種類について紹介しました。

キャンプ場の地面を知って選ぶことで、快適さはかなり変わってきます。

地面の種類を知らないと...?

  • 道具が汚れて拭く手間が増える
  • 背中が痛くて寝れなかった
  • ペグが刺さらないので設営に時間がかかった

知らないで選ぶのと知ってて選ぶのでは全く意味合いが違います。

道具の見直しも含めて準備ができるからです。

5つの地面の種類を紹介しましたが、僕的に優先順位をつけるのなら、

どういう順で選ぶ?

ウッドチップ≧砂利>芝>砂=土

しかし、ウッドチップや砂利のサイトはないキャンプ場が多く、やはり芝が有力な1番手になりそうです!

本記事が少しでも参考になれば幸いです。

そうし
そうし

親子でキャンプを楽しんでください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

合わせて読みたい
合わせて読みたい
PVアクセスランキング にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

  • この記事を書いた人
sosiと家族たち

そうし

3歳・5歳の娘2人とママとでキャンプを楽しむべく奮闘中のパパキャンパー!|小さな子どもを連れたファミリーキャンプのノウハウ|実際に使ったキャンプギアのレビューをブログにて日々発信しています!

人気記事

【ラーテルワークス】ドーム型2ルームテントBODENを徹底レビュー! 1

ラーテルワークスのドーム型2ルームテントBODENは居住空間の最大化を実現しています!
また、25cm鍛造ペグを始めとした豪華な付属品・仕様でこれからキャンプを始めるファミリーの方の最初のテントにオススメです!

ワークマンのDFBスリッポンはコスパ最強の冬用サンダルでした。 2

ワークマンのDFBスリッポンは1,500円で買えるコスパ最強な点が魅力の冬用サンダルです。
家でもキャンプでも使える手軽さ・機能性があり、1,500円という価格を考えれば価格以上の価値は充分にあり、買う価値のある商品です!

【ワークマン】チタンペグが390円で買える⁈衝撃的な価格のチタンペグをレビューします。 3

ワークマンのチタンペグは1本390円で買える神コスパでありながら、45gの軽さ/鍛造ペグと同等の強度/サビに強い耐腐食性など機能性に優れています。

【ラーテルワークス】オーロラソフトクーラーLはコスパ最強のクーラーバッグでした。 4

ラーテルワークスのオーロラソフトクーラーLは携帯性・収納性に優れたコスパ最強のクーラーボックスです!
ハードクーラボックス並みの保冷力があるため、1泊2日のキャンプでは問題なく使用可能でオススメできます!

【ETOE】プロジェクターD2Proは使いやすい?徹底的にレビューします。 5

ETOE プロジェクターD2Proはシンプルなつくりで操作性が良くプロジェクターを使ったことがない初心者の方でも簡単に使用可能!コスパも高いので、初めてのプロジェクターにオススメです!