
こんにちは!パパキャンパーのそうし です。
キャンプで使うカトラリーも様々な種類が発売されていますよね。
その中でもチタンカトラリーは様々なメリットがあるので使いやすいです。
今回は丈夫で錆びにくく軽い特徴を持つチタンカトラリーに焦点を当てたいのですが、チタンカトラリーには価格が高いというデメリットがあります。

高価格というデメリットを吹き飛ばすチタンカトラリーをダイソーで発見しました!
そんなダイソーのチタンカトラリーの購入を検討する際に【軽くて使いやすい?】【すぐ壊れない?】といった疑問が生まれませんか?
そんな疑問にお答えできるよう、この記事ではダイソーのチタンカトラリー を紹介・レビューします。

この記事は以下のような人におすすめ!
記事の内容
- キャンプ用にチタン製のカトラリー類の購入を検討している
- ダイソーのチタンカトラリーのレビューが知りたい
上記のような悩みをお持ちの方は本記事で解決しましょう!
読み終わったあと、ダイソーのチタンカトラリーについてしっかり分かるはずです。
ダイソーのチタンカトラリーの商品情報

品名 | チタン製折り畳みスプーン | チタン製折り畳みフォーク |
メーカー | ダイソー | ダイソー |
サイズ | 使用時:3.8×15×2.5cm 収納時:3.8×8.7×2.5cm | 使用時:2.5×15.4×1.7cm 収納時:2.5×9×1.5cm |
重量 | 約19g | 約15g |
材質 | 本体:チタン 持ち手:ステンレス | 本体:チタン 持ち手:ステンレス |
価格 | 330円(税込) | 330円(税込) |
気になる方はダイソー店舗か公式通販ダイソーネットストア をチェックしてみてください。
ダイソーのチタンカトラリーを徹底レビュー!
強度があって軽い!アウトドアには最適のカトラリー

チタン製の良い所、それは軽くて強度が高いことが挙げられます。
チタンスプーンは約19g、チタンフォークは約15gとどちらも20g以下の重量で軽いです!


見た目は金属なのでまるでプラスチックのカトラリーを持っているかのような軽さに驚きを覚えました。
軽量化を目指すキャンパーさんにとっては理想のカトラリーのように感じました。
登山・ソロキャンプなど荷物を可能な限り軽くコンパクトにまとめたい方にオススメです。
無駄がなくシンプルでカッコイイ

ロゴなどの刻印も全くないシンプルなデザイン。
シンプルな分、他のキャンプギアの主張を邪魔しないのでサイトにもスッと溶け込んでくれますね。
折りたためるのでコンパクトに収納可能

持ち手部分を折りたためるので、コンパクトに収納できる点はメリットに挙げられます。


折りたたむのも難しいことは何もなく、ただスライドをずらしてロックを解除。そして折りたたんで収納するだけです。

誰でも簡単にできるね!
錆に強いので使いやすい

チタン製には耐食性があるので錆にはめっぽう強いです!長く使うことができるのもメリットになります。
もしかしたら持ち手部分の方が先に錆て壊れてしまうかもしれません。
折りたたみ部分に不安が残るかも

折りたたみ部分はステンレス製なのである程度の耐久性はありますが、やはり何回も折りたたみ動作をすると壊れるかもしれません。

錆による腐食で壊れるよりも先に可動部が壊れてしまうように感じました。
折りたたみはコンパクト収納可能なのでメリット・デメリットの両方を兼ね備えていますが、壊れるリスクを考えるのはもったいないですよね。
330円で購入可能!神コスパのチタンカトラリー!

チタン製のカトラリーが1つ330円はヤバすぎです。笑
Amazonで買える同等のチタンカトラリーを探してみましたが価格は倍以上でした。
有名ブランドさんだと1,000円を超えているチタンカトラリーも多かったので、やはりダイソーのチタンカトラリーは激安のように感じます。

可動部の耐久性はさておき、330円で買えるチタンカトラリーは神コスパです!
はい、もう価格破壊ですね、生態系を壊してます。笑
もしブランドにこだわりがなければダイソーのチタンカトラリーがオススメです。
まとめ ダイソーのチタンカトラリーは330円で買える神コスパが魅力!丈夫で軽量なチタンカトラリーでキャンプをもっと快適にしよう!

本記事ではダイソーのチタンカトラリーを紹介・レビューしました。
ダイソーのチタンカトラリーは1個330円の激安価格で買える点が1番の魅力ですが、デザイン性や耐食性などの素晴らしい機能も見逃せません。

重量はスプーン・フォークともに20gを下回る軽さなので、折りたたみ機能と相まって持ち運ぶのに非常に便利!
もしチタンカトラリーの購入を考えていてブランドにこだわりがなければ、ダイソーのチタンカトラリーは第一候補に挙げてもいいのではないでしょうか。

それほどオススメだと感じました!
気になる方はダイソー店舗か公式通販ダイソーネットストア をチェックしてみてください。
今回の記事は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございました。
\▼ダイソーのコスパ最強キャンプ道具も合わせてチェック!/