
こんにちは!パパキャンパーのそうし です。
キャンプの夜を快適に過ごすために欠かせないアイテムといえば「寝袋(シュラフ)」です。
どんなにお気に入りのテントや焚火台を揃えても、夜にぐっすり眠れなければ翌日のキャンプは楽しめませんよね。
特にファミリーキャンプでは、子どもが快適に眠れるかどうかがそのままキャンプの成功に直結するとも言えます。
だからこそ寝袋選びはとても大切。
とはいえ、有名ブランドの高性能シュラフは数万円以上と高額。。
初心者キャンパーや家族全員分を揃えるとなるとかなりの出費になってしまいます。。
そこで今回レビューするのが「ホークギアの寝袋」→ Amazonで4000件以上のレビューが集まる超人気アイテム。
この記事で分かること
- ホークギア 寝袋の特徴
- メリット・デメリットについて
この記事では、実際にキャンプで使用してみた体験談をもとに、使用感やメリット・デメリットを正直にレビューします。
購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください!

- ファミキャン大好きパパキャンパー!
- 常になにかしらキャンプのことを考えているキャンプオタク
- 小さい子連れ目線でのキャンプ情報をブログにて発信中!
- 使ってよかったキャンプギアのレビュー多数!
▽ 家族みんなでキャンプを楽しもう!▽
ホークギア寝袋の基本スペック

ホークギアの寝袋は「マミー型」と呼ばれるタイプで、体全体をすっぽりと包み込む形状が特徴です。
肩や首元まで覆えるので保温性が高く、冬キャンプにも対応できるとされています。
品名 | マミー型シュラフ |
メーカー | ホークギア(五星館) |
サイズ | 210 x 72.5cm |
収納サイズ | 37×23cm |
重量 | 約1.62kg |
素材 | コットン/ポリエステル |
耐寒温度 | -15℃ |
カラー | 全8種類 |
価格 | 4,990円(税込) *2025.10.10時点の価格 |
この価格帯で「-15℃まで使える」とうたっているのは驚きです。
高級ブランドのシュラフだと2〜3万円はするスペックなので、「とりあえず試してみたい」「家族分まとめて揃えたい」という層にはかなり魅力的といえます。
ホークギアの寝袋を徹底レビュー!
真冬での単体使用は厳しいかも。。
12月中旬、気温は約5℃の環境下にてチャレンジ。
寝袋には入りやすく、ファスナーの開閉もスムーズです。

寝袋内はゆったりとしており、窮屈さは感じません。

服装は自宅で使用している至って普通のスウェットを着用。

結論を言うと↓↓↓
足先が冷えて寝れませんでした!
寝袋に入った直後はほんのりあったかさがありましたが、徐々に冷えていく感覚が。。

あ、これ寝れないやつ。。
ということで、念のため持ってきた「ワークマンのXシェルターシュラフ」をIN。
二重の極みを作ったところで、ようやく夢の世界へ・・・
「インナーシュラフ」を使用したり、しっかり服を着込むなどの対策が重要。
さらには「湯たんぽ」や「電気毛布」などあったかグッズの併用も推奨いたします。
何かしら併用すればさらに気温が下がる真冬でも問題なく就寝可能だと感じました。
思ったより収納性が良くない
正直に言うと、思ったよりコンパクトにはならないです。
マミー型シュラフなので、ある程度コンパクトになるかな?と思っていましたが、そこまで小さくならなかったという印象。

収納袋に入れるのもやや手間がかかりました。。

車で移動するファミリーキャンプなら問題ありませんが、登山や徒歩キャンプには向かないと感じました。
生地の肌触りは良い感じ

生地はサラッとしていて肌触りが良く、実際に寝てみた感じでは寝心地は悪くありません。

ただし、寝心地はどうしても外気温に左右されます。
春〜秋であれば快適ですが、冬場は寒さで寝心地が悪く感じてしまうかもしれません。
4,000円台で買える圧倒的な神コスパ
ホークギア寝袋の最大の特徴と言えるのが、その神の如きコスパの良さ。
限界温度-15℃のマミー型シュラフが4,000円で買えるのは激アツですね。
NANGAのような超高級シュラフと比較すると10倍レベルの価格差があります。
倍ではないです、10倍です。笑
もちろん性能は比較するまでもなくNANGAに軍配があがるでしょう。
ホークギアはその価格の安さに特化した寝袋ですので、マミー型シュラフを試してみたい方には特に刺さるのではないでしょうか。
4,000円台でこのクオリティなら間違いなく「買い」です。
まとめ ホークギアの寝袋は4,000円台で買える“神コスパギア”だった!

本記事ではホークギアの寝袋について紹介・レビューしました。
ホークギアの寝袋は、「マミー型なのに4,000円台で買える」という圧倒的なコスパが最大の魅力です。
実際に使ってみて感じたのは、「この価格でここまでやれる…!」という驚き。
最強ポイント
- 4,000円台で買える神コスパ!
ファスナーの開閉や肌触り、保温性のバランス感など、細かい部分までよく作り込まれていて、正直に言って“4,000円台とは思えない仕上がり”です。
収納時のコンパクトさにはイマイチ感がありますが、春〜秋の3シーズン対応で、ファミリーキャンプからソロまで幅広く使えるのは魅力。

工夫を凝らせば冬キャンプでの使用も可能!
値段・使い勝手・快適さ、どれをとってもバランスが良く、まさに神コスパ寝袋。
こんな人にオススメ
- 高価なブランドより、実用性重視な方
- ファミキャン用に安く複数枚そろえたい方
- マミー型シュラフを持っていない方
ホークギアの寝袋は、コスパ重視のキャンパーに胸を張っておすすめできる神ギアです。
今回の記事は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございました。
▽キャンプで使える”コスパ最強”寝具ギアのレビュー記事はこちら↓↓↓