
こんにちは!パパキャンパーのそうし です。
ファミリーキャンプで使うシュラフは展開と撤収作業が面倒くさいと感じたことはありませんか?
撤収時シュラフを4つ片付けるの結構手間かかるよね。。

そんなときに役立つのが、家族全員が入れる巨大サイズのシュラフです。

巨大サイズのシュラフを買うメリットは2つ!
驚くほど展開と撤収がラクで早くなりました。
特にこれからキャンプを始める初心者キャンパーさんにオススメだと思います。

それで結局どのシュラフを買えばいいの?
DODのわがやのシュラフが最初のシュラフにオススメです!

そんなDODのわがやのシュラフの購入を検討する際に【大きいサイズだと片付けは大変じゃない?】【大きいけど洗濯はできる?】【家族で使った感想はどう?】といった疑問が生まれませんか?
そんな疑問にお答えできるように、この記事では"DODのわがやのシュラフ"を紹介・レビューします。

この記事は以下のような人におすすめ!
記事の内容
- 家族で使用できる大きいサイズのシュラフを探している
- できるだけシュラフの展開・撤収をラクに効率的にしたい
- DODのわがやのシュラフのレビューが知りたい
上記のような悩みをお持ちの方は本記事で解決しましょう!
読み終わったあと、DODのわがやのシュラフについてしっかり分かるはずです。
DOD わがやのシュラフの商品情報

品名 | わがやのシュラフ |
メーカー | DOD |
製品型番 | S4-511 |
展開時サイズ | 230 x 230 cm |
収納時サイズ | W36×D36×H66 cm |
材質 | ポリエステル/綿 |
重量 | 約4.8kg |
推奨使用温度 | 5℃~ |
最低使用温度 | -5℃ |
カラー | ブラウン |
価格 | 14,150円(税込) *2024.6.21時点 |
DOD わがやのシュラフを徹底レビュー!
4人家族に最適!4人で寝れる大型シュラフ

わがやのシュラフはサイズが"230cm×230cm"の特大サイズのシュラフになります!

パパママ+チビ2人なら肩がぶつかることもなく、ゆとりがあって使いやすいですよ!
4人が1つのシュラフで就寝できる。わがやのシュラフの魅力の1つになります。
コンプレッションバッグがシュラフと一体になって片付けがめっちゃラク!

個人的に展開・撤収がめちゃくちゃラクになったと感じました。
今までは4個のシュラフを出していて片付けの際は1個ずつ丸めて収納袋に入れて、の作業を4回繰り返していました。。


わがやのシュラフはシュラフ本体に付属してるコンプレッションバッグのサイズに畳んで丸めてバッグを被せて、


被せたあとはサイドのジッパーを閉めて、コンプレッションベルトを締めて、はいおしまい!

今までは4個のシュラフを仕舞うのに10分は掛かっていたと思うので、かなりの時短に繋がりました。

体感的に1分ぐらいで片付けられましたかね?
片付けの早さは、わがやのシュラフ最大の特徴ですね。
2つに分割可能で使い勝手が超良い

わがやのシュラフは上と下で分割してそれぞれ独立した2人用シュラフとしても利用可能です。
例えば家族4人でキャンプしない場合

パパがソロでキャンプするときに分割して持っていくこともできます!

状況に応じて使い分けることができるのでめちゃくちゃ優秀で使い勝手が良いと感じました。
子どもと添い寝できるシュラフで温かく、子どもたちも安心できる

"子どもと一緒に寝る"
ファミリーキャンプにおいてとても大事なことだと思っています。
シュラフは1人用の商品が多いので子どもと一緒に寝るにはシュラフを広げて掛け布団のような使い方をするしかありません。

シュラフの意味ほとんどない。。
わがやのシュラフは掛け布団とシュラフのハイブリッドのような感じですよね。

子どもと一緒にくっついて寝ることができるので、子どもも安心して就寝できます。
わがやのシュラフの中でくっついて横になれば保温効果もあり寒い季節でもお互いの温もりで暖かく眠ることができますね。

小さい子を連れたファミリーキャンプされる方にかなりオススメできると感じました。
家で洗濯もできるので清潔で衛生的

これだけ巨大サイズのわがやのシュラフですが、なんと家でも洗濯可能!

わがやのシュラフを上下で分割し洗濯ネットに入れて洗濯機にポイっです。
しかしここで注意点があります。
そうし家の洗濯機は日立製ドラム式で12kgの製品を使用しています。
説明書通りに洗濯ネットに入れて洗濯を行いましたが、脱水の途中でエラーが出て止まります。

洗濯ネットから出して脱水したら普通に最後まで脱水できました!
縦型洗濯機の場合だとまた違った結果になるかもしれませんし、12kgより大きいドラム式ならすんなりいけるかもしれません。

まずは説明書どおり洗濯ネットに入れて洗濯してみてください!
しかしこれだけ巨大なシュラフを家でメンテナンスできるのはラクで嬉しいですね!
トイレに行くときに寝ている子どもを起こさないか気を遣う。。

わがやのシュラフのデメリット。

カサカサ音で急に子どもが泣き出してしまうこともあります。
夜泣きになってしまうと家族だけでなく、周りのキャンパーさんたちにも迷惑がかかりますよね。。
1つのシュラフを共有で使う以上、避けて通れない問題だね。

やれることは全部やって寝る!それでも夜中にトイレ行きたくなったらしょうがないです。
寝返りしづらく、寝相によっては窮屈に感じることも
みんながキレイに寝てくれれば問題ないのですが、、笑

特に子どもはだんだん横向きになってきたり自由に寝ています。
子どもの寝相が悪くなるたびに戻してあげますが、1つのシュラフを共有で使っているので仕方ないことです。
価格は14,150円!4人分の寝袋が1つで済む神コスパ仕様!

DODの参考価格は14,150円ですが、AmazonなどECサイトではもっと安く購入できます。
過去にはAmazonで1万を切ることもあったのでセール時は要チェックです!
仮に同じような1人用シュラフが1個5,000円だとした場合、4人分で20,000円ですよね。
下記コールマンのようなごく一般的な封筒型シュラフはだいたい5,000円ぐらいになります。
もしセール時にわがやのシュラフを10,000円で購入できたら半分の価格でシュラフを揃えることに成功です!

これはかなりコスパ高い!
ずっと使っていけるのは本当にコスパ最強です。
まとめ DOD わがやのシュラフは子連れファミリーキャンパーにオススメの神コスパ4人用シュラフ!

本記事ではDODのわがやのシュラフの紹介とレビューをしました。
家族で1つのシュラフを共有することで片付けをラクにし、子どもたちもパパママとくっついて安心して眠れる。
4つシュラフを新たに購入するよりは安く済ませることができるのでお財布にも優しい。

デメリットもありますが、はるかに上回る数々の使い勝手の良さ!
これからキャンプ道具を揃える初心者ファミリーキャンパーさんに特にオススメできるシュラフだと感じました。
以上のようなメリットがあって初心者ファミリーキャンパーさんにはめっちゃ使い勝手が良いです。
今回の記事は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございました。
\▼DODの神コスパキャンプ道具も合わせてチェック!/