
こんにちは!パパキャンパーのそうし です。
テントやタープのサブポールはできるだけコスパ重視で買い揃えたいですよね。
サブポールであれば強度をそれほど必要としないので、コスト面だけで選んでもそれほど大きな失敗はしません。

じゃあどのサブポールがオススメなのかな?
ポールの太さや全長によって値段は変わりますが、手軽に買えるAmazonでコストだけを重視したサブポールであれば…

DODのタープポール2本セット!
そんなDODのタープポール2本セットの購入を検討する際に【使い勝手はどう?】【安すぎて心配】【すぐ壊れない?】といった疑問が生まれませんか?
そんな疑問にお答えできるよう、この記事ではDODのタープポール2本セットを紹介します。

この記事は以下のような人におすすめ!
記事の内容
- テントやタープ用のサブポールを探している
- できるだけコスパ重視でサブポールが買いたい
- DODのタープポール2本セットのレビューが知りたい
上記のような悩みをお持ちの方は本記事で解決しましょう!
読み終わったあと、DODのタープポール2本セットについてしっかり分かるはずです。
DODのタープポール2本セットの商品情報

品名 | テント・タープポール |
製品品番 | XP-01 |
メーカー | DOD |
サイズ | 径15mm×高さ1700mm |
収納時サイズ | W600×D120×H20mm |
材質 | スチール |
重量 | 約1kg |
カラー | ブラック/シルバー/レッド |
価格 | 1420円(税込)*2024.4.30時点 |
DODのタープポール2本セットを徹底レビュー!
1番の特徴は圧倒的な神コスパ!

DODのタープポールは至って普通のポールですが、注目すべきはその価格!
定価は1,420円となっておりますが、頻繁にセールを行っているのでタイミングがあえばめっちゃくちゃ安く手に入ります!

参考までに僕が購入したときは、62%OFFの534円でした。
1本267円になります。笑

百均レベルの安さ!
キャンパーとしてはありがたい限りですが、、本当に利益が出ているのでしょうか?
心配になる程の安さです。
ストッパー式で組み立てが簡単!

3本に分割されているポールをお互いに差し込む形で連結を行います。

ストッパーを効かせるタイプで簡単に組み立てが可能!

ポールも先端ポール・中継ポール・土台ポールに分けられているので、組み立てが分かりやすく誰でも簡単に使用可能です。
サブポールとして使い勝手は抜群に良い

1本55cm+先端ポールのロープを引っ掛ける部分が5cmなので、3本連結で170cm・2本連結で115cmになります。
状況によって使い分けできるのでとても便利だと感じました。
メインポールとして使うには強度が足りなそう

テント・タープのメインポールとしては心もとない細さだと感じます。
メインポールは最低でもφ30mmは欲しいのであくまでもサブポールとしての位置づけが良さそうです。

DODいつかのタープでサブとして使ってみました。
強風が吹くと崩壊しそうな感じがして不安ですがサブポールとして使うのが良さそうだと感じました。
スチール製なので錆びやすい

この爆安サブポールの残念だと思った点がスチール製という点です。

スチール製だと屋外で使用し続けると錆びる可能性があります。
しっかりメンテしたいね!

錆びてすぐ使えなくなるわけではありませんし、本当にダメになったら買い替えればいいだけ!

534円の爆安ですからね!笑
まとめ DODのタープポール2本セットは圧倒的な神コスパが最大の魅力!サブポールとして使い勝手が良くて超優秀でした。

本記事ではDODのタープポール2本セットを紹介・レビューしました。
1番の魅力はそのコスパ!セールのタイミングが合えばかなり安く買うことができます。
ポール2本入り、収納袋、ペグ、ロープ付で534円という価格はもはや百均レベルと言っても過言ではありません。
耐久性に不安があるのでメインポールとしては使いづらいですが、サブポールとして使い勝手が良くコスパから見れば超優秀だと感じました。

気になる方はぜひチェックしてみてください!
今回の記事は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございました。
\▼DODのコスパ最強キャンプ道具も合わせてチェック!/