
こんにちは!パパキャンパーのそうし です。
夏のレジャー、家族でどうする?
夏休み、子どもたちとどこに行こうか毎年悩んでいませんか?
こんな悩み
- 暑すぎる公園は避けたい
- 水遊びをさせたいけど安全な場所が分からない
――そんなパパママにおすすめしたいのが、新潟県五泉市の”仙見川ふるさとづくり河川公園”です。
自然の中で川遊びを満喫できるうえ、デイキャンプも楽しめるこのスポットは、水深が浅く流れも緩やか。
小さなお子さんのいる家族にオススメだよ!

今回は、実際にそうしが家族で訪れた体験をもとに、仙見川の魅力をたっぷりご紹介します!

- ファミキャン大好きパパキャンパー!
- 常になにかしらキャンプのことを考えているキャンプオタク
- 小さい子連れ目線でのキャンプ情報をブログにて発信中!
- 使ってよかったキャンプギアのレビュー多数!
▽▼ 家族みんなでキャンプを楽しもう!▽▼
仙見川ふるさとづくり河川公園の場所と行き方

仙見川ふるさとづくり河川公園は、新潟県五泉市夏針に位置しています。
GoogleMAPで検索は「仙見川ふるさとづくり河川公園」と調べると出てきますよ。
周辺には大きな看板などは少ないものの、ナビ通りに進めば問題なく到着できる場所です。

河川沿いの開けたエリアに駐車スペースがあり、車を止めたすぐそばで遊べるのも嬉しいポイント!
【仙見川での川遊び】水深・流れ・遊び方
水はきれい?深さは?

仙見川は、ほどよく透き通ったキレイな川です。
全体的に水深は足首から膝程度で、上流の一部に膝上くらいの箇所がある程度。

小さなお子さんでも安心して遊べる浅瀬がメインなので、見守る親も比較的気ラクだと感じました。
ただ水の事故には充分注意する必要があるので、小さいお子さんの動向は必ずチェックしてください。
川の流れはゆるやかで安心

仙見川ふるさとづくり河川公園で遊べる範囲であれば川の流れは全体的にゆるやか。
浮き輪でプカプカ流れるのがちょうど良い速度で、小学生未満のお子さんでものんびり楽しめます。

我が家の子どもたちも浮き輪に入ってニコニコしながらゆったり流されていました。
遊び方いろいろ!魚すくいや昆虫採集も

自然豊かな環境で様々な遊びを楽しむことが可能です。
例えば↓↓↓
こんな遊び
- 網で魚すくい
- 昆虫採集
- 浮き輪で川流れ
- 水切りやキレイな石探し
などなど、自然と触れ合える遊びが盛りだくさん!
仙見川における川遊びで安心できたポイント【安全面について】

川遊びで一番気になるのが「安全に遊べるか?」という点ですよね。
仙見川では、実際に訪れてみて以下のような安心ポイントがありました。
安心ポイント
- 深い場所が少ない(基本は膝以下)
- 滑りにくい川底が多い
- 車道から少し離れているため車の心配なし
- 河原に親が座って見守りやすい構造
もちろん、ウォーターシューズを着用するなど、安全対策は万全にして楽しみましょう!
テントやタープの設営もOK!【デイキャンプにも最適】

仙見川ふるさとづくり河川公園は、河川敷にスペースがあれば自由にタープやテントを設営可能。
今回訪れた際も、ポップアップテントやタープを張ってピクニック感覚でくつろいでいる家族が多く見られました。

しかし注意すべきこともあります。
注意点
- 直火NG(焚き火台使用推奨)
- 仮設トイレが1基のみ(少し離れた場所にあり)
- 水道設備なし(手洗いや調理用の水は持参必須)
もしバーベキューや焚火を行うのであれば、しっかり焚火台やグリルを使用しましょう。
直火は絶対にやめましょうね。
炭や灰を捨てる場所はもちろんありませんので、火消ツボなどの持参は必須です。
またトイレは車道の方に1基だけあります。
川から車道方面に歩き、階段を上った先です。

夏の仮設トイレということもあり、なかなか強烈な環境。。
とは言えここしかトイレがないので、我慢して使用するしかありませんね。。
最後に、炊事場はありません。
歩くとちょっと遠いですが、近辺に藤助小屋キャンプ場があるので、そちらの炊事場を使うのは1つの手。
ただし、歩いて往復するのは少しツライかもしれません。
もしデイキャンプをするのであれば、飲料水は持っていくと確実です。
▽▼藤助小屋キャンプ場のレビュー記事はこちら↓↓↓
まとめ 迷ったらここ!仙見川で最高の川遊びを満喫しよう!

本記事では仙見川ふるさとづくり河川公園での川遊びについて紹介しました。
仙見川ふるさとづくり河川公園は、子連れファミリーにとって理想的な夏レジャースポットです!
最強ポイント
- 浅瀬メインで子どもも安心
- 川遊びもキャンプも楽しめる
- 混雑しにくく穴場感あり
仙見川のせせらぎに癒されながら、子どもは夢中で遊び、親はのんびりリラックス。
混雑知らずで自然を満喫できる場所だから、「夏休みのレジャー迷子」なパパママも、ここなら笑顔で遊べるはず!
家族で仙見川に出かけて、五感で感じる“最高の夏休み”を楽しんでみませんか?
今回の記事は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございました。
夏の川遊び、おすすめスポットを紹介してます↓↓↓