
こんにちは!パパキャンパーのそうし です。
ここ数年の間、より注目されている調理器具である「マルチグリドル」。
鉄板とフライパンの中間のような形状で、肉を焼いたり炒め物を作ったり、他にも煮る・蒸すなど、何でもこなせる万能調理器具です。
「本家JHQのマルチグリドル」はその使い勝手の良さで大人気ですが、価格は1万円前後と少し高め。。
そんな中、ダイソーから登場したのが、なんと税込1,100円で買える「ダイソー産マルチグリドル」
でも、安すぎるがゆえの不安も存在します。
こんな悩み
- 値段は安いけどちゃんと使えるの?
- 焦げ付きやすいんじゃない?
このような疑問を持っている方も多いはず。
今回は本家JHQマルチグリドルを3年以上使っているぼくが、実際にダイソーのマルチグリドルを使ってみた感想を本音レビュー。
この記事で分かること
- ダイソー マルチグリドルの特徴
- メリット・デメリットについて
これからキャンプを始める方、安くマルチグリドルを探している方の参考になれば嬉しいです。

- ファミキャン大好きパパキャンパー!
- 常になにかしらキャンプのことを考えているキャンプオタク
- 小さい子連れ目線でのキャンプ情報をブログにて発信中!
- 使ってよかったキャンプギアのレビュー多数!
▽▼ 家族みんなでキャンプを楽しもう!▽▼
ダイソーのマルチグリドルとは?

品名 | キャンプマルチグリドル |
メーカー | ダイソー |
サイズ | 30cm×2.9cm×25cm |
重量 | 約300g |
原産国 | 中国 |
使用可能温度 | 約18℃以上 |
材質 | 本体:アルミニウム合金 表面加工:フッ素樹脂塗装 |
価格 | 1,100円(税込) *2025.9.7時点の価格 |
ダイソーのマルチグリドルはどこで買える? ↓↓↓
- ダイソー店舗で販売中
- 公式通販ダイソーネットストアでも取り扱いあり
気になる方はダイソー店舗か公式通販ダイソーネットストア をチェックしてみてください。
ダイソーのマルチグリドルを徹底レビュー!
軽くてサイズ感が絶妙

重さわずか300gなので、荷物が多くなりがちなファミリーキャンプでも余裕で持ち運べます。
鉄製のスキレットなんかは1kg超えることも多く、比較するとその軽さは歴然。
女性や子どもでも片手で扱えるので、調理の手伝いもしやすいです。

あとサイズ感もちょうど良い!
直径25cmは、2〜3人分の食材をまとめて焼くことも可能です。
同時に、ソロキャンプでも邪魔にならないコンパクトさが魅力だと思います。

テーブルの上に置いてシェアするのにもピッタリで、使い勝手のバランスが取れています。
洗うのも簡単で扱いやすい

フッ素コーティングのおかげで、調理後の洗浄も簡単。
水とスポンジでサッと落とせるので、キャンプ場での片付けがラクになります。

厚みが薄いので、洗い場で邪魔にならず洗いやすいのもポイントです。
油なし調理では焦げ付きやすい

ダイソーのマルチグリドルはフッ素コーティングはされていますが、特殊加工(イノーブルコーティングなど)はされていません。
よって、油なしだと焦げやすいです。。

この点はJHQマルチグリドルと比較して大きな差だと感じました。
ダイソーマルチグリドルを使用するときは、少量でも油をひくのがおすすめです。
コーティングが強くないため、劣化が早そう

特殊コーティングを使用していないのでダイソーマルチグリドルの耐久性は本家JHQほど強くないと思います。
鉄製の調理器具でガリガリこすったり、高温加熱を繰り返すと劣化が早く進みそうです。

長持ちさせたい場合は、キズがつきにくいシリコン製の調理器具を使うと良いと感じました。
厚みが薄く、蓄熱性はJHQマルチグリドルより劣る

薄手で軽い分、蓄熱性は低め。
使ってみた感想として、JHQより熱が逃げるスピードが早かったです。
ステーキや分厚い肉をじっくり焼くには向いていませんが、炒め物や薄切り肉、野菜炒めなどには十分対応できます。
1,100円という驚きの神コスパ
ダイソーマルチグリドル最大の魅力はその爆安価格。
本家JHQのマルチグリドル25cmサイズの価格はおよそ8,000円になります。
その約8分の1で手に入るダイソーマルチグリドルは、マルチグリドルの入門用として最適。
「試しに使ってみたい」「高価なマルチグリドルを買う前に感覚を知りたい」という方には特にオススメだと思います。
JHQマルチグリドルのレビューはこちら↓↓↓
まとめ 1,100円で買えるダイソーのマルチグリドル、神コスパの万能鉄板だった!

本記事ではダイソーのマルチグリドルを紹介・レビューしました。
ダイソーのマルチグリドルは、その軽さとサイズ感、そして税込1,100円という驚きの価格が大きな魅力です。
最強ポイント
- ちょうどいいサイズ感
- 1,100円で買える神コスパ
しかし、本家JHQマルチグリドルと比べると焦げ付きやすく、蓄熱性も劣ります。

耐久性にも不安要素が。。
対策として、油をひく・優しく洗うなど少し工夫をすれば、長く使えるはず!
こんな人にオススメ
- まずは手頃な価格でマルチグリドルを試したい方
- 荷物を軽くしたいソロキャンパー
- 家でもキャンプでも気軽に使いたい方
高価なJHQマルチグリドルを買う前の「お試し」にピッタリです!
神コスパのマルチグリドルが気になる方はダイソー店舗か公式通販ダイソーネットストア をチェックしてみてください。
今回の記事は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございました。
▽▼ダイソーのコスパ最強キャンプギアはこちら。↓↓↓